2010-01-01から1年間の記事一覧

東方神起とJYJ

私は2年前2008年の年末、東方神起が紅白に初出演するということでNHKで特集が組まれているころに東方神起を知りました。それからネット動画を見まくってかなり彼らのことが分かってきました。礼儀正しいし正直だしメンバーが仲良しだし。これはトン…

エコバッグ

Aさんの絵をシルクスクリーンでプリントしました。

ロボ・タペストリーとハート・ラグ

土曜日のイベントに間に合わせた作品。T君は毎日日記にロボットの絵を描いています。それが精巧で味がある。 そこで彼のロボへの思いに出来るだけ忠実にタペストリーに仕上げました。(60cm×90cm) 素材はウールや化繊や綿の糸からの織物、ビニール…

画家のシマッタさんの絵画展にて

先週11月3日(土)にある福祉の専門学校の学校祭に参加しました。 シマッタさんという画家の絵画展が行われたからです。 シマッタさんはその場で実際に来てくれた方に合わせて絵をかいてくれます。 下の絵はシマッタさんの今年の代表作の「親鸞」です。 …

スピニングパーティで羊の原毛と貝紫染め

9月12日(日)、スピニングパーティというテキスタイルのイベントに行きました。 羊の原毛の洗い方と染め方、貝紫染めの実演を見るために。 場所は晴海ふ頭の会場。日の出桟橋から水上バスで。気持ちよかった〜 1.羊の原毛 羊さんは本当にかわいい。写真は…

エイネイション

ここ一週間あさってのシルク加工の布のプレゼンに向けて、ずーーーっと布に向かっています。仕上げのラインストーンを一個ずつボンドでくっつけているところ。 テーマは「FOREVER LOVE」。ジェジュンの衣装を意識して始めたけど、最近友達の結婚が決まったの…

オリラジのあっちゃんに会いました。

今日オリラジのあっちゃんに新宿で偶然(もちろん)会いました。 迷惑だろうなと思いつつ、「娘がファンでサインいただけますか?」というと、 あっちゃんは笑顔で「娘さんのお名前は何ですか?」と、名前入りでサインを 書いてくれました!! しまった体つ…

機織り機

買っちゃいました。機織り機!! 銀座のアートセンターのフェアで。 フィンランド製のトイカ。1m幅織れます。

Hさんへのシルクのマフラー、そして福祉とテキスタイルデザインを融合させたい理由

私がアラフィフでテキスタイルデザインを学んで、以前からの福祉のキャリアを活かして福祉施設に再就職して織物を利用者さんと行っているのは、アパレルやインテリアを切り口に利用者さん自身が創作活動やおシャレをして「生活の楽しさ」や「尊厳」をもって…

ジェジュンの衣装

卒業制作は、ジェジュンの衣装でした。 ジェジュンをテーマにすると布づくりのアイデアがわいてきます。 いつか袖を通してもらえるのが、永遠の夢です。タイトルは「LOVE IN THE ICE」 四枚朱子織でビニロンの糸を織り、染めた糸は綴れ織りで柄…