韓国旅行3日目、最終日

この日は息子とも仲直りして、地下鉄で色んなところに行きました。

韓国の地下鉄ってきれいですね。どの駅もホームと電車の間にドアがあって安全。
ホームにはガスマスクが置いてあるの。昔テグで大きな火事があってかららしい。
電車のなかの動画で防災の対応を映してました。

あと、日本と違うのは携帯電話でお話ししていたり、靴下を売っているアジュマがいたり。電車は広くてゆったりしているのでほのぼのムードです。

そして道路、建物、木が大きくてさすが大陸ですね。
日本に帰って韓国ドラマを見て「こんな風景に触れたなあ」って嬉しいです。


広蔵市場(カンジャンシジャン)に行って、布を買いました。韓服用の生地。
プリントのポリエステルは3m28,000ウォン。モシ用の麻は4m15,000ウォン。
入り組んだ所に入って行って少し怖かったけど、お店のおじさんは屋台の場所まで連れてってくれました。


麻薬キムパップ(細いのりまき。病みつきになるおいしさという意味)、トッポッキ、チャプチェ、スンデ(これは残した)豚の皮のスープを食べました。
2人分で14,000ウォン。1,120円か・・・ピッサヨといったら「アイゴー」と言われた。んーーー、すごく安いわけではないよね。。。


そして歩いて昌慶宮に行ったが月曜はお休み。


さらに歩いて成均館大学校に行きました。
歴史を感じる広い敷地の大学でした。


恵化駅から地下鉄で安国まで行き、インサ洞でお土産物を買いました。

途中、売店で電話カードを買って、JYJの事務所に電話しましたが、誰も出なくて、事務所を訪ねることは諦めました。
売店のおばさんから3,000ウォンのカードを買ったんだけど、どうも使ったカードを最初くれたみたい。すぐそばの電話ボックスでかけようとしたら、おばさんがカードを取り替えてくれたから。それはビニールに入ってる密封されてるやつでした。
はは。

あっという間の楽しい旅行。大学生の息子は次は一人か友達と旅行するって。まいっか。息子とのいい思い出ができました。将来は素敵な女性と旅行してね。

韓国語、けっこう通じたからもっと勉強しよっと。

あ、ラストは機内食^^