Led apple LIve at Shibuya O-EAST 3.May 2013

7月に日本でCDデビュー!とても楽しみだし必ず人気が出ると思う。
5月23日から日本公式ファンクラブに無料で入れる。


今回のライブは600人以上集まり、前回の新大久保での250人ぐらいよりずっと観客が多くなってた。前回は昼夜2日間で今回は2日間だけど2回公演という差はあるが。特に日本のメディアに出ていないのに今回の盛り上がりには感動した。
特に若い層が増えていて嬉しく思った。

私はオンマ的年齢のいわゆる韓流おばさんである。

Led Appleを知ったのは、ミュージックバンクでのTime Is Up。であった。
そのすぐ後に中野サンプラザで韓国の新人グループを何組か呼んだイベントがあったが残念ながら夫が海外出張から帰ってくる日で泣く泣く諦めた。

2回目は1日だけ品川ステラボールで単独ライブだった。この時は年齢層が高い人が多かった。この時は歌と歌の間が空きすぎいわゆるグダグダなライブだった。女装したりもふーーんという感じ。しかし握手会では私がハンビョルのうちわを見せるとハンビョルが「おお」と言ってハグしてくれた。これは最高の思い出だわ。ハンビョルだけがニコニコしていて後のメンバーはすごく硬い表情をしていた。まだプロ意識には遠いのかなと感じた。

3回目はお台場のゼップだったかな。前回に比べこんなにレベルが上がるかと思うくらい満足できるライブだった。衣装の着替えもなく地味なカーキ色の衣装でめちゃロックをガンガンやってくれた。

4回目は新大久保。この時はハンビョルが風邪をひいていて美声が聞けず残念な思いをした。パラマブロラのヒョウ柄の衣装が素敵だった。この時は夜の部2日間続けて行った。1日目に知り合った神戸のかわいい学生さんは5回目の今回は来なかったのかな。連休だしね。「Get well soon」というと「Thank you、Thank you」と言ってくれたハンビョル^^

今回の5回目。1日目は渋谷。これだけ行った。よほど次の日の新大久保も行こうか迷ったが、実は自粛してる。少し落ち着こうと思って。あまり裕福な韓流アジュンマじゃないし1年半前のガイエムにハマってた熱病からは冷めた。その時韓流の先輩と話したことが教訓となってる。「若いファンを押しのけて前に出るのはみっともない」。東方神起も今回埼玉と東京ドームと2回だけ。日産は行かないことにした。広すぎて疲れそうだし値段が高い。でもファンはやめないですよ、だって彼らの音楽もダンスも好きだから。若いファンたちより一歩引いて一緒に楽しむのです。

それで今回は1日だけにした。とても集中しじっくり演奏とハンビョルの声を堪能した。隣にいたオーストラリア人のお嬢さんと友達になった。aussie englishを教わり握手会に臨んだ。「Your voice is gorguous」ハンビョルが笑っててくれた気がする。「good leader」のヨンジュンのギュッと握ってくれた手の感触、「ピアノ ソロ ジュセヨ」というと「え??」と身を乗り出し聞き返してくれたキュミン。

もうこんなに身近に触れ合うこともなくなるかもね^^
努力して良いパフォーマンスをしてたくさんのファンを増やしてね。